ブログタイトル

【半田市】【阿久比町】【常滑市】夏の外壁塗装、メリットデメリットをプロが徹底解説!

皆さんこんにちは
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀

外壁塗装を夏にしても大丈夫?メリット&デメリットをプロが徹底解説

外壁塗装_夏_タイトル

「暑い夏に外壁塗装をしても、仕上がりに問題ないのか」が気になっている方もいらっしゃるでしょう。なかには、換気はできるのか、クーラーは使えるのかなど、「塗装工事中の生活が心配」という方もいらっしゃるかもしれません。

先に、こうした疑問にお答えすると、夏にも問題なく外壁塗装をすることはできます。そして、業者によって対応が異なり、かつ多少の制限はありますが、塗装工事中も換気はできますし、クーラーも使用できます。詳しくは、本章(3章)で解説してまいります。

今回は、「夏の外壁塗装」に関する情報をご紹介いたします。外壁塗装ができる気象条件をはじめ、夏に外壁塗装をするメリット&デメリット、業者選びに関する内容まで、まとめてお伝えしてまいります。夏の外壁塗装をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

1.夏(7~9月)にも外壁塗装はできる!

夏

先述の通り、気温の高い夏(7~9月)にも、外壁塗装はできます。そして、夏に外壁塗装をすることに、何ら問題はありません。

具体的には、下記の気象条件を満たしていれば、問題なく外壁塗装をすることができます。

[外壁塗装ができる気象条件]

■気温が5℃以上

■湿度85%未満
基本的に晴れていれば、夏場でも湿度が85%を上回ることはまずありませんが、雨が降っている場合、湿度が85%を上回るため塗装工事はできません。

■強風、降雨、降雪などの気象下ではない

■結露が発生していない

 

上記を満たさない気象条件下で無理やり塗装工事をすると、施工不良につながる可能性があるので、上記を満たさない条件下の日は、塗装工事が中止となります。
ただし、足場の設置や洗浄など、塗装以外の工程については、必ずしも上記条件を満たす必要はなく、たとえば気温が5℃以下、降雨の日などにも塗装工事が中止とならないこともあります。

2.押さえておきたい!夏に外壁塗装をするメリット&デメリット

「夏に外壁塗装ができることはわかったものの、果たして夏に外壁塗装をするのがいいのだろうか…」と悩まれる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、この章では、夏に外壁塗装をするメリット・デメリットをご紹介いたします。夏に外壁塗装をするかどうか、下記メリット・デメリットを参考に検討なさってください。

2-1.夏に外壁塗装をするメリット

夏に外壁塗装をするメリットについて詳しく解説いたします。

●メリット①|希望のスケジュールで塗装工事ができる可能性が高い

スケジュール

一般的に塗装工事の人気時期は、秋と春です(詳細は4章を参照)。夏場は不人気というわけではありませんが、人気時期ではありません。
人気時期ではない夏場は、比較的スケジュールに余裕のある塗装業者が多く、人気時期に比べると希望のスケジュールで塗装工事ができる可能性が高い傾向にあります。

 

●メリット②|日照時間が長いため、作業時間を十分に確保できる

夏は日照時間が長いため作業時間を十分に確保できる、というのもメリットの一つでしょう。夏場は、「冬のように早々に暗くなったために、途中で作業を中断せざるを得ない」ということがなく、その日の作業は、しっかりその日のうちに終わらせることができます。そのため、作業を翌日に持ち越すなどしてスケジュールが後ろに倒れるということは、まずありません。(※気候によっては、スケジュールが後ろに倒れることもあります。2-2のデメリット①を参照)。

ちなみに、塗装業者は事前に細かく計画を立てて塗装工事を進めていくため、日照時間が長く明るいからといって、毎日遅くまで塗装工事をするというわけではないので、ご安心を。もし塗装工事の開始時間・終了時間に希望がある場合は、事前に塗装業者と相談のうえ、決めておくとよいでしょう。

2-2.夏に外壁塗装をするデメリット

夏に外壁塗装をするデメリットについて詳しく解説いたします。

●デメリット① |夏は夕立が多く、夕立が降ると塗装工事が中断する

雨

暑い夏に多い、突然の夕立。先述の通り、雨が降ると塗装工事はできないため、途中で中断することになります。梅雨ほどではありませんが、夏場も夕立(雨)や台風によるスケジュールのズレが発生しやすい季節と言えます。

 

●デメリット②| 塗装工事の日程がお盆とかぶると工期が長くなる

お盆期間中は塗装業者も休みに入るため、工事がストップします。そのため、塗装工事の日程がお盆とかぶると、お盆の期間の分だけ、工期(トータルの工事日数)が長くなることになります。
「工事途中でお盆を迎えたくない」という場合は、“お盆前に終わらせるorお盆後にはじめる”スケジュールで塗装工事をあらかじめ依頼するのがよいでしょう。お盆前に終わらせるスケジュールを考える際には、塗装工事は天候によっては長引くことも想定して、うっかりお盆とかぶらないように、十分に余裕をもったスケジュールを組んでおくと安心です。

 

●デメリット(補足)|夏場の外壁塗装を辛いと感じる人もいる

外壁塗装中は、塗装工事の音がしたり、塗料のニオイがしたり、生活にも多少の制限が生じることもあります。こうしたことは夏に限ったことではなく、いつ外壁塗装をしても起こり得ることですが、「塗料のにおいがする」「風の通り道となる窓を開けっぱなしにできない(※)」といったことを、夏場だからこそ辛く感じてしまう人もいます。
なにを、どれくらい辛く感じるかは人それぞれです。また、夏以外の季節に外壁塗装をした場合のデメリットの方が辛いという人もいるため一概には言えませんが、「夏場だからこそ辛く感じてしまう人もいる」ということは、一つの参考情報として頭に入れておいてもよいかもしれません。

※換気について詳しくは、3-2を参照ください。

 

3.夏場、外壁塗装中も快適に過ごすためには業者選びが重要

3-1.快適に過ごせるかどうかは業者次第

塗装業者

「クーラーが使用できるようにする」「換気ができるようにする」といったことは、“塗装工事”とは直接関係のない、+αの対応となります。そのため、実は、すべての塗装業者が丁寧に対応をしてくれるわけではありません。依頼する塗装業者によっては、塗装工事中にクーラーが使用できない、換気もできないなんてことも十分考えられます。

そのため、夏場、外壁塗装中も快適に過ごすためには、「クーラーが使用できるようにする」「換気ができるようにする」といったことを丁寧に対応してくれる塗装業者に依頼をする必要があります。

3-2.外壁塗装中も快適に過ごすために|契約前に確認したい2つのこと

「クーラーが使用できるようにする」「換気ができるようにする」といった対応をしてくれる塗装業者かどうかは、契約前に確認しておくようにしましょう。

夏場、外壁塗装中も快適に過ごせるように配慮のある対応をしてくれる塗装業者であれば、少なくとも、この2つのポイントはクリアしているはずです。

☑外壁塗装中もクーラーが使えるように対応してくれる

室外機

クーラーが使用できるかどうかは、塗装業者の養生のやり方次第です。
養生とは、塗装工事をする際、塗装しない箇所を汚さないように養生シート等で覆うこと。

この養生をする際、クーラーの室外機もその他の箇所と同様に養生シートで覆ってしまうと、吸排気ができなくなるため、クーラーは使用不可となります。

クーラーを使用できるように養生してくれる塗装業者であれば、吸排気ができるよう養生シートに穴をあけるか、専用のカバーやメッシュカバーなどを用いて養生をしてくれるはずです。

 

 

☑外壁塗装中も換気できるように対応してくれる

窓

大前提として、外壁塗装中は、窓やドアをいつでも好きな時に開けられるわけではありません。足場の組み立て時・洗浄時・養生時はすべての窓やドアを開けることができません。そして、その他の工程においても、塗装工事の箇所等によって、窓やドアが開けられないこともあります。

とはいえ、塗装工事中ずっと、すべての窓やドアが開けられないわけではなく、塗装業者の協力があれば、外壁塗装中のおおよそ2/3は窓やドアを開けて換気ができます。

換気ができるように対応してくれる塗装業者の場合、まず、養生のやり方が違います。窓やドアを養生でふさいでしまうと、窓やドアは工事中ずっと開けられない状態となるため、換気のために開けることを想定して、窓やドアを養生してくれるはず。
そして、どの窓やドアを開けることができるかを細かく教えてくれるでしょう。塗装工事の箇所によっては、反対側の窓やドアが開けられることもあるため、そうした情報を伝えてくれるかどうかも、重要なポイントとなるわけです。

 

契約前に細かなところまで確認するのは難しい面もありますが、まずは塗装工事中も「クーラーは使用できるのか」「換気はできるのか」を尋ねてみることが重要です。

4.[参考]外壁塗装の人気時期はいつ?

ずばり、外壁塗装の人気シーズンは、天候が安定している「春」と「秋」です。

とはいえ、必ずしも春or秋に塗装するのが良いというわけではありません。春や秋は比較的に天候が安定しやすい傾向にはありますが、当然、天候はみだれることもあります。そして、人気の季節となると塗装業者も忙しくなるため、希望通りのスケジュールでは塗装工事ができない可能性もあります。

実際のところ、どこの季節に外壁塗装をするのが良いかは、人それぞれ気になること・気にならないことは人によって異なるため、「夏以外の季節も含めて、いつ塗装工事をするか検討したい」という方は、どの季節にするのがベストか、下記情報を参考に検討してみてください。

[春/梅雨/秋/冬に外壁塗装をするメリット&デメリット]

季節 メリット デメリット
・天候が安定しているため、スケジュール通りに工事が進みやすい ・砂埃や黄砂などが、まだ乾いていない塗膜に付着してしまうことがある・塗装繁忙期にあたるため、工事が立て込み、希望通りのスケジュールで工事ができないこともある
梅雨 ・閑散期となるため、キャンペーンや割引特典が受けられる可能性も ・雨天のために工事ができない日も多く、工事が長引くこともある
・天候が安定しているため、スケジュール通りに工事が進みやすい・湿度が低いため塗料が乾きやすく、工事がスムーズに進む ・台風がくると工事ができないため、工事が長引くこともある・塗装繁忙期にあたるため、工事が立て込み、希望通りのスケジュールで工事ができないこともある
・塗装工事中は、塗料の飛散を防ぐために塗装しない箇所を覆ってしまう(養生)が、そもそも窓を閉めている冬であれば問題ない ・日照時間が短くなるため、作業可能な時間が他季節より短い・気温5℃以下の日は工事ができない

・年末年始は塗装業者も休みに入るため、工事がストップする

 

まとめ

夏の外壁塗装について解説してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。

暑い夏にも問題なく塗装工事はできますが、夏に外壁塗装をするかどうか迷われている方は、2章のメリット・デメリットを参考に検討してみてください。夏以外の季節も含めて塗装時期を検討したいという方は、ぜひ4章をご参考になさって下さい。

また、「夏の外壁塗装」を決めた方は、夏場、外壁塗装中も快適に過ごせるように、3章の内容も踏まえて業者選びを賢く進めてください。

 

半田市近郊で外壁塗装をお考えの方お問い合わせはこちらから

お問い合わせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です