塗装のプロの塗料講座!
こんにちは、愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォーム
のご提案をさせております。
プロタイムズ半田店 株式会社 榊原 竹内です。
急に寒くなってきましたね、みなさん熱くなったり寒くなったり
大変ですが、お身体には十分気を付けてください。
会社がどうすればよりよくなるかを毎週刈谷店の営業
を含め話し合い、みんなで意見・知恵を出し合っております。
今日は伊藤さんが研修で学んだことの発表をしておりました。
私も勉強になり日々の営業に生かしていきたいです!
では、タイトルの塗料についてお話したいと思います。
基本となる「塗料のもち」についてです。
業界的には「耐候性」などと表現され、塗膜が綺麗に
ピカピカのままで何年お住まいを守ることができるかが
一番重要ですよね。
その決めては、「樹脂」がポイントになります。
この「樹脂」は塗料の骨格と言われること大切であり、
どの「樹脂」を採用するかで塗料の「耐候性」が変わってきます。
それでは、下記にどの樹脂がどのくらい「もつ」のかを
並べてみます。
ウレタン樹脂塗料・・・5~8年
シリコン樹脂塗料・・・7~13年
フッ素樹脂塗料・・・・10~15年
無機系塗料・・・・・・15~20年
このような形になります。
上の年数は、当社が採用しお施主様へ提案している塗料メーカー「日本ペイント」
が発表している年数を書いてあります。
塗装をご検討される場合は、具体的に今のお住まいをどこまで
長く持たせたいか考えていただくと、よりお客様のご要望にそった
お見積りを作ることが可能になります。
また、まったく想像つかない場合もお気軽に当社へお問い合わせください。
次回も塗料・塗装にまつわるブログをUPしていきます。
よろしくお願いいたします。
プロタイムズ半田店 竹内でした!
- 最近のブログ記事
-
- 秋に塗って、冬も安心!外壁塗装のベストシーズンは秋?~半田市で外壁塗装をご検討中の皆さまへ~
- 台風前の外壁・屋根点検の重要性|半田市・知多半島での安心リフォームのために
- 半田市で外壁塗装を安心して進めるために知っておきたいポイント
- 半田市・知多半島近郊で外壁塗装をするなら?塗料の種類と選び方ガイド
- 外壁塗装の見積り、ここに注意!半田市でのよくある相談内容とは?
- 【施工事例】半田市町にて遮熱塗料を使用した屋根塗装を行いました!
- 「半田市 知多半島で外壁塗装を検討中の方へ!知っておきたい塗り替えのタイミング
- 「半田市近郊で外壁塗装をお考えの方へ|夏の強い日差しが外壁に与える影響と対策」
- 夏季休業のお知らせ
- 工事中の音 ~ご近隣様への配慮~
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません