基準塗布量を守った塗装工事を!
皆さんこんにちは。
愛知県半田市を中心に屋根と外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店、㈱榊原の久野です(^^)
この間まで春の陽気でしたが、日中は夏日(;O;)
5月でこの暑さ。2カ月後はどうなっているのでしょうか・・・
豆知識ですが、塗料は
・気温5℃以下
・湿度85%以上
でなければ塗装が可能です。
気温から見ても愛知県に関しては1年通して施工が可能です!
勿論雨天時は施工が出来ませんが(^_^;)
さて、現在半田市で施工を行っておりますI様邸の施工の様子です♪
屋根の施工です!
高圧洗浄で表面の汚れ(苔、藻、カビ)などを綺麗に洗い流します。
タスペーサーの施工中です。
脱気緩衝の役割があり、これを入れる・入れないでは大きな違いが出てきます・・・
下塗り塗装です。
耐久性を高めることは勿論ですが密着を良くする役割もあります。非常に重要な工程です。
中塗り塗装です。
この状態でもとってもキレイですがさらに上塗り塗装をします。
上塗り塗装です。
艶が出てとってもキレイになりました(^^)
キレイになると気持ちが良いですね(*^_^*)
お客様にも喜んで頂けました♪
塗料には1㎡あたりこれだけの量を塗りましょうね。という基準塗布量があります。
これをきちんと守った塗布缶数を算出し、実際その分の塗料を使用しています。
基準塗布量を守りきちんとした施工をすることが良い施工への一歩です。
塗装工事をお考えの方、お家や塗装の事で気になる事がある方は
プロタイムズ半田店・(株)榊原までお気軽にご連絡ください♪
- 最近のブログ記事
-
- 秋に塗って、冬も安心!外壁塗装のベストシーズンは秋?~半田市で外壁塗装をご検討中の皆さまへ~
- 台風前の外壁・屋根点検の重要性|半田市・知多半島での安心リフォームのために
- 半田市で外壁塗装を安心して進めるために知っておきたいポイント
- 半田市・知多半島近郊で外壁塗装をするなら?塗料の種類と選び方ガイド
- 外壁塗装の見積り、ここに注意!半田市でのよくある相談内容とは?
- 【施工事例】半田市町にて遮熱塗料を使用した屋根塗装を行いました!
- 「半田市 知多半島で外壁塗装を検討中の方へ!知っておきたい塗り替えのタイミング
- 「半田市近郊で外壁塗装をお考えの方へ|夏の強い日差しが外壁に与える影響と対策」
- 夏季休業のお知らせ
- 工事中の音 ~ご近隣様への配慮~
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません