満足いく外壁の色にするために気を付けるポイント
☆皆さんこんにちは☆
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀
早いものでもうすぐ12月ですね。
皆様ツリーはもう飾りましたか?
我が家は気の早い子供たちに急かされてハロウィンの飾りをしまうと同時に、11月初めごろからクリスマスモード全開です☆ 🙄
先日遊びに来た友人が「もうこの家だけクリスマスじゃん!」と、季節外れの我が家に驚いていましたが、やっと季節が我が家に追いついてきましたww
下の写真に写っている白い箱は、アドベントカレンダーといって、12月1日~24日までそれぞれのBOXにお菓子が入っていて、お菓子が全部なくなるとクリスマスになるというものです。私が小さい頃はこの様なものは無かったのですが、なんだかクリスマスのワクワクを盛り上げてくれるし、夢があっていいですよね♡子供たちはあと何回寝たらこのおやつ食べられるの?と、おやつを楽しみにしております(笑)
さて、今回は「満足いく外壁の色にするために気を付けるポイント」についてお伝えしていきたいと思います。
満足いく外壁の色にするために、カラーシミュレーションは、複数のカラーパターンを比較できる便利なツールなのですが、それでも仕上がりの色とまったく同じ色に出来るとは言えません。
ここで、より満足いく外壁の色にするために、カラーシミュレーションに加えて気をつけたいことや、やっておきたいことをご紹介させて頂きます。
・「思っていた色とちがう!」とならないために
外壁の色選びの失敗例の中でも、多く聞かれる声が「思っていた色とちがう!」というものです。
大きな原因として、色見本帳やカラーシミュレーションのような小さいサイズで確認したときと、大きな外壁に塗ったときでは、同じ色でも色味がちがって見えることが挙げられます。
こういった事態を防ぐために有効な方法として、次のようなものが
あります。
① 実際に同じ(または近い)色で塗装した家を見に行く
これは、ある施工店で実際に行われている方法です。プロタイムズ半田店でも、お客様が希望する色と近い色で塗装した家があれば、一緒に見に行くこともあります。
色見本帳などの小さなサイズでは外壁に塗ったときの全体的なイメージできづらいため、実際に同じ(もしくは近い)色で施工した家を施工店担当者と施主とで見に行くというもので、この方法をとるようになってからは、施工店と施主様とのあいだでの色味の認識の違いが減ったとのことです。
② 施工中もこまめに色の具合を見る
塗装工事は基本日中に行われるため、仕事などで外出しがちな場合は、なかなか工事の進捗や状態を見ることができないという人が多いのですが、やはり途中経過もきちんと見て、少しでも「あれ?思っていた色と違うな」と思ったら、すぐに現場の職人や担当者に質問・確認するようにしましょう。
もしも仕上がりの色に満足いかないときは
万が一、仕上がりの色に満足いかないときは、まずは施工店に相談をしましょう。
どのような対応になるかは施工店によって異なってきますが、ほとんどの場合で全面塗り直しというのは難しいようです。
そうならないためにも、着工後も職人任せにせず、気になった時点で職人や現場担当者に相談するなどしましょう。
以上の情報を上手に活用して、ぜひ、満足のいく外壁の色を決めてください。
半田市近郊で外壁塗装をお考えの方
お問い合わせはこちらから
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません