半田市O様邸屋根・外壁塗装工事
施工内容 | 屋根・外壁塗装工事 |
---|
■施工前

■施工前状況

ひび割れの発生 ➡ヘアクラックの為、フィラーを刷り込み塗装を行います。

木部塗膜剥離 ➡木部はしみ込むタイプの塗料を使用します

エアコンホース留め具の破損 ➡新しいものに交換します

サッシ周りのシーリングの劣化 ➡シーリングを上から打設します
■塗装工事

安全で美しい仕上がりのために、足場設営。 安定した足場はとても大切です。 細部まで丁寧に塗るための“土台”となります。

外壁高圧洗浄作業 高圧洗浄にて汚れや、チョーキングの粉をしっかり落とすことにより、塗料の密着性が高まるため、この作業はとても大切な作業となります。

屋根高圧洗浄作業

土間コンクリート高圧洗浄作業 外壁や屋根はもちろん、駐車場土間コンクリートも綺麗にさせて頂いております。

サッシ周りシーリング作業 プライマーを塗布します。

サッシ周りシーリング作業 シーリングを打設します。

サッシ周りシーリング作業 サッシ周りは増し打ちと呼ばれる、既存のシーリングの上から新しいシーリングを打設する方法が通常です。

目地シーリング工事 既存のシーリングを撤去します

目地シーリング工事 プライマー塗布 この作業が甘いと後にシーリングが剥がれやすくなってしまうため、しっかりと塗布を行います。

目地シーリング工事 シーリングを打設して綺麗にならして終了です。

目地シーリング工事完了

屋根ケレン作業 折板屋根のケレンは「新しい塗料をしっかり密着させ、塗装を長持ちさせるための下地づくり」。 塗装そのものよりも耐久性を左右する、とても重要な工程です。

屋根下塗り塗装中

屋根中塗り塗装中

屋根上塗り塗装中 屋根使用塗料➡セミフロンスーパールーフ遮熱 夏期の省エネルギーへの貢献、ヒートアイランド現象の効果的な 抑止策として期待できる遮熱塗料への対応もしており、従来 の遮熱塗料に比べ耐候性・遮熱性に優れるシステムを採用して いる塗料です。 そのため10~20℃(気象条件・塗装色にも因ります) 程度、表面温度を抑制し、熱劣化を抑制致します。
外壁使用塗料のセミフロンスーパーマイルドⅡは、フッ素樹脂塗料の中でも特に耐候性と美観保持力に優れた塗料です。
紫外線や雨風による劣化を防ぎ、長期間にわたってツヤと色を維持します。
また、樹脂の密着性が高く、金属系サイディング・モルタル・コンクリートなど幅広い下地に対応。
耐汚染性にも優れているため、外壁の汚れが付きにくく、美しさを長く保てるのが特徴です。
塗り替えサイクルを長くしたい方や、長期的なコストパフォーマンスを重視されるお客様におすすめの塗料です。
高耐候性(約15〜18年の耐用年数)