【半田市】【阿久比町】【常滑市】 シーリングのこだわり
☆皆さんこんにちは☆
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀
本日は(株)榊原 シーリングへのこだわりをご紹介いたします。
シーリング(コーキング)は「外壁と外壁の隙間(目地)」や
「窓やドアのサッシ周り」など建物の隙間を埋める役割があります。
この隙間を埋めなければその隙間から雨水などが侵入し簡単に雨漏りしてしまいます。
シーリングはこういった隙間からの雨漏りや漏水を防止し、
建物全体の防水性を高める役割があります。
また、外壁材にかかる負担や衝撃を吸収してくれる効果もあります。
外壁材の膨張や収縮の緩衝材となってくれているものなのです。
ご自宅のシーリングがこの様な状態になってしまっていることはないですか?
シーリングは劣化によってひび割れを起こし、酷くなると写真上のように滑落してしまい、水の侵入が懸念されます。
そこで、塗装の際は古くなったシーリングを撤去し新しいシーリングに打ち替えます。
通常、先にシーリング⇒塗装の順に行っていきます。
こちらは先日施工が完了したY様邸です。
一階と二階でシーリングの色を変えてありますがわかりますか?
では、どうして上から塗りつぶしてしまうのに、わざわざ手間をかけて色を変えるのか、疑問をお持ちの方もいるでしょう。
こちらのお家は、1階に塗る塗装の色と2階に塗る塗装の色を変えるのですが、将来塗膜の劣化が進んだり、地震などの強い力が加わった時に、シーリング上の塗膜がひび割れてしまっても、中のシーリングの色を外壁と合わせる事によって、ひび割れを目立たなくさせる事が出来るためです。
見えないところでもお客様に喜んでもらう為に、心を込めて作業させて頂いております。
塗装後
もちろん、使用するシーリング剤も、外壁塗料に合わせて耐用年数を選定しておりますので、先にシーリング剤が駄目になってしまった・・・なんて事もございません。
(株)榊原はお客様に100%喜んで頂ける塗装を目指しております!
半田市近郊で外壁塗装をお考えの方お問い合わせはこちらから
【半田市】【阿久比町】【常滑市】屋根塗装の高圧洗浄をわかりやすく解説|押さえておきたい知識まとめ
☆皆さんこんにちは☆
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀
屋根塗装について調べている方もいらっしゃるでしょう。気になるのは、「屋根塗装をするのに、洗浄をする必要があるのか」でしょうか。
はじめに結論を申し上げると、屋根塗装をする際に洗浄は絶対に必要です。厳密にいうと、高圧洗浄機を使っての「高圧洗浄」と呼ばれる工程が行なわれることになります。なぜ屋根塗装をするのに高圧洗浄をする必要があるのかについて解説してまいります。
1. 屋根塗装をする際には「高圧洗浄」が必要
1-1ではそもそも高圧洗浄とは何か、1-2では屋根塗装をする際に高圧洗浄が必要な理由についてを解説いたします。
1-1.高圧洗浄とは?
そもそも高圧洗浄とは、高圧洗浄機を使って洗浄をすることです。
屋根塗装をする前に高圧洗浄機を使用して、高い水圧で、汚れやホコリ、カビやコケ、藻、塗膜表面のチョーキング(触ると手に付着する粉状のもの)、剥がれかけた塗膜(塗料の膜)などを落とします。
カビやコケなどが発生している場合、水だけの洗浄では再び増殖してしまう可能性があるため、通常の高圧洗浄ではなく、薬剤(バイオ洗浄剤)を使用した「バイオ洗浄」が必要なケースもあります。
[参考]屋根塗装の流れ
▼近隣挨拶
▼足場設置前の現場確認
▼足場の設置
▼高圧洗浄
▼下地処理
▼養生
▼屋根塗装・下塗り
▼屋根塗装・中塗り&上塗り
▼完了検査
▼足場の解体&完成
1-2.屋根塗装をする際に高圧洗浄が必要な理由
屋根塗装をする際に、なぜ高圧洗浄が必要なのかというと、屋根材に付着した汚れやホコリ、カビ、コケ、藻、剥がれかけた塗膜(塗料の膜)などを取り除かないまま上から塗料を塗り重ねてしまうと、仕上がり(見た目)が悪くなるだけでなく、塗装後早々に塗料がはがれるなどの不具合が発生してしまう可能性があるからです。
屋根塗装をする前に高圧洗浄を行ない、屋根材に付着した汚れやホコリ、カビ、コケ、藻、塗膜表面のチョーキング(触ると手に付着する粉状のもの)、剥がれかけた塗膜(塗料の膜)などを徹底的に取り除くことで、美しく仕上がり、屋根材と塗料の密着性を高めることもできるため、より質の高い屋根塗装につながるのです。
2.屋根塗装の高圧洗浄を安心して見守るために!押さえておきたい知識
この章では、屋根塗装の高圧洗浄を安心して見守っていただくために、押さえておきたい知識をまとめてご紹介いたします。
2-1.高圧洗浄前に漏水・漏電の恐れがある箇所は「養生」をする
高圧洗浄前には養生が行なわれます。養生とは、漏水・漏電の恐れがある箇所に水が入り込まないよう、養生シートなどで覆うことをいいます。
具体的には、下記などの箇所を養生することになります。
・換気口
・天窓
・インターホン
・照明器具
・コンセント 等
※屋根の洗浄水が飛散しないように、屋根よりも1m以上高い位置に二重に飛散防止シートを張りますが、万が一、洗浄水が飛散した場合に備えて、少しでも濡れる恐れがある箇所は養生を行います。
基本的に、塗装業者が対応してくれるため、「どこを養生すべきか…」といったことを自身で考える必要はありませんが、「絶対に濡らされたくないモノがある」「わかりにくい位置にコンセントがある」といった場合は、事前に塗装業者に伝えておくと安心です。
2-2.トラブルを防ぐために!高圧洗浄前に近隣に伝えておくべきこと
高圧洗浄機は水圧が高いため、洗浄水が思った以上に飛散してしまうことがあります。養生(2-1を参照)をして水が飛散しないように万全の対策をしていても、住まいが接している場合、もしくは風向きや風の強さによっては、なにかの拍子で近隣にまで洗浄水が飛んでしまうことも考えられます。さらに、高圧洗浄機は駆動音がするため、「うるさい…」と感じられる近隣の方もいるかもしれません。
そこで、近隣の方々には洗浄前に、
・いつ洗浄をするのか
・洗浄水が飛散してしまう可能性があること
(洗濯物を干す場所によっては、洗濯物を干すのを控えていただくようにお願いをする必要がある場合も)
・高圧洗浄機の音がするかもしれないこと
などを伝えて、トラブルに発展しないよう、理解を得ておくことが重要です。
また、洗浄水が飛散する可能性がある場合は、近隣の方々の了承を得て、「近隣の住まい」や「近隣の方の車」などにも養生をすることがあります。
こうした近隣の方々への対応は、基本的に塗装業者が行なってくれますが、近隣の方の心証を考えれば、自身でもフォローをしておきたいところ。
もちろん高圧洗浄前に近隣へ伺っても問題ありませんが、屋根塗装をする場合、高圧洗浄以外にもご迷惑をおかけすることが多々あるため、一般的に塗装工事がはじまる前に近隣挨拶を行ないます。この、はじまる前の挨拶のタイミングで塗装業者と一緒にご自身もお伺いして、高圧洗浄を含め、諸々ご迷惑をおかけすることをお詫びするとトラブルも起きにくくなります。
2-3.高圧洗浄中は家中の窓やドアを開けることができない
高圧洗浄時の注意点として必ず頭に入れておいていただきたいのは、高圧洗浄中は窓やドアを開けることができないということです。うっかり開けてしまうと、洗浄水で室内が水浸し…なんていったことになりかねないため、家族全員がしっかり把握しておく必要があります。
また、高圧洗浄機は水圧が高いため、窓などのカギが閉まっていないと、洗浄中に開いてしまうことがあります。屋根の洗浄は外壁に比べて水圧で窓などが開くリスクは低いものの、万が一ということもあるかもしれません。そのため、屋根の高圧洗浄時にも窓などのカギは閉めましょう。
多くの塗装業者が高圧洗浄をはじめる前に、窓やドアが閉まっているか、窓などのカギがかかっているかをチェックしてくれますが、自身でも念のためよくよく確認しておくようにしましょう。
2-4.【補足】高圧洗浄後、「水」が乾くまで次の工程には入れない
たとえば、昼過ぎに高圧洗浄が終了した場合。「あと数時間あるので、できるところまで次の工程を進めて、塗装工事をはやく終わらせてほしい」と思われるかもしれませんが、高圧洗浄後、すぐに次の工程を進めることはできません。なぜならば「水」が乾燥するのを待つ必要があるためです。
場合によっては、一部、対応できる作業もありますが、基本的には、水が乾燥しないうちに次の工程を進めてしまうと施工不良につながる恐れがあるため、高圧洗浄後は乾燥を待つことになります。
3.屋根の高圧洗浄にかかる費用相場
屋根塗装時の高圧洗浄にかかる費用相場は、下記の通りです。
【高圧洗浄にかかる費用相場】
高圧洗浄の費用相場:200~300円/㎡
バイオ洗浄の費用相場:500円~800円/㎡
※高圧洗浄時、お住まいの水道を利用するのが一般的です。そのため、水道代は家主(施主)が負担することになります。水道代の相場は1,000~2,000円程。バイオ洗浄をした場合は、洗浄剤塗布前・最後の洗い流しの2回洗浄をするため、倍の2,000~4,000円程の水道代がかかる計算となります。
※住まいの大きさや洗浄にかかる時間等によって水道代が上記以上にかかることもあります。
▼もちろん、屋根塗装時にかかるのは高圧洗浄代だけではありません。足場をはじめ、塗料代や高圧洗浄以外の施工費もかかります。
4.要注意!屋根の高圧洗浄は自身ではできない
もしかすると、「屋根塗装はプロに任せるとして、相応のお金がかかるのならば、洗浄だけでも自身でやろう」などと考える方がいらっしゃるかもしれませんが、自身で屋根の洗浄をするのは絶対にやめてください。屋根に上がるだけでも大変な危険がともなうなか、水をつかって作業をするとなると、その危険度は相当なものです。足場も設置しない状態で、自身で高圧洗浄をするなどは言語道断です。
「厚生労働省の労働災害統計(平成30年)」によると、建設業における墜落・転落による死傷災害は5,154件、うち死亡災害は136件にものぼります。きちんとした訓練を受け、万全の準備をして臨んでいるプロですら、これだけ墜落・転落の事故が起こっているのです。一般の方の高所作業がどれほど危険かは言わずもがなでしょう。
また、知識のない一般の方が自身で高圧洗浄を行なえば、漏水を引き起こしてしまう可能性もあります。
屋根塗装をする場合は、洗浄も含めて、すべてプロに依頼しましょう。
まとめ
屋根塗装の洗浄について解説してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
屋根塗装をする際には、高圧洗浄が行なわれるのが一般的です。高圧洗浄機を使って、高い水圧で、汚れやホコリ、カビやコケ、藻、塗膜表面のチョーキング(触ると手に付着する粉状のもの)、剥がれかけた塗膜(塗料の膜)などを徹底的に取り除くことで、美しく仕上がり、屋根材と塗料の密着性を高めることもできるため、より質の高い屋根塗装につながります。
半田市近郊で外壁塗装をお考えの方お問い合わせはこちらから
【半田市】【阿久比町】【常滑市】基礎のひび割れの補修方法
☆皆さんこんにちは☆
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀
今回は基礎のひび割れを補修する際の流れや費用相場、自分で補修する方法までを説明させていただきます。
代表的なひび割れ補修方法
まずは、代表的なひび割れ補修方法を紹介させていただきます。基本的にはこちらで紹介する方法で補修していくのですが、業者に依頼しなければならない補修方法もあります。
業者に相談する場合の予備知識としてもお役に立ちますので、ぜひご参考にしてみてください。
Uカットシール工法(Vカットシール工法)
Uカットシール工法とは、コンクリートのひび割れ部分を専用の電動工具(ディスクグラインダー)にU字型の溝入れカッターを使用してカットしたあと、その部分にシーリング材・エポキシ樹脂を充填し、モルタルなどを塗布して表面を整える工法のことです。
幅の広いひび割れや、シーリング材が奥まで届かないほどの深いひび割れに対応できる補修方法です。
カッターの種類によって、Vカットシール工法などとも呼ばれています。
ビックス工法
ひび割れ表面に設置したパイプにゴム製の注入器を設置し、ゴムの圧力で長時間を掛けてエポキシ樹脂を注入していく方法です。
幅0.1mm以下の微細なひび割れにも樹脂を充填することが可能です。
アラミド繊維シートの貼り付け
アラミド繊維とは、タイヤや光ファイバーなどにも使用されている非常に強度の高い素材です。
鋼材の7倍もの引張り強度があるとされるこのシートを基礎の部分に貼り付け、その上からモルタルなどを塗布して表面を平滑にしていきます。
軽微なひび割れの補修に使用するにはやや費用がかかりますが、耐震性の向上が大いに期待できる工法になります。
以下はそれぞれの補修方法が対応できる劣化症状と、おおまかな費用相場についてまとめたものです。
補修方法 | 対応できる劣化症状 | 費用相場(m) |
---|---|---|
Uカットシール工法(Vカットシール工法) | ひび割れ全般 | 4,000円~6,000円 |
ビックス工法 | 微細なひび割れ | 10,000円~20,000円 |
アラミド繊維シートの貼り付け | ひび割れ全般 | 20,000円前後 |
ひび割れ補修の流れ
基礎に発生したひび割れは、どのように補修するのでしょうか。施工の流れを、写真付きで解説させていただきます。
横方向にひび割れが発生しています。このようなひび割れは基礎に大きな力が加わった場合に発生する可能性があるため補修工事を実施しました。
今回の補修では、幅の広いひび割れにも対応できる「Uカットシール工法」という補修方法を採用しております。
それでは、実際の施工の様子を見てみましょう。
まずは高圧洗浄によって、基礎についたコケ・藻などの汚れをきれいに洗浄していきます。
ひび割れ部分を専用電動工具を使用しU字型にカットしていきます。
U字型にカットした部分にエポキシ樹脂を充填します。
モルタルを塗布して表面を平滑に整えます。
基礎用の防水材を塗装することで、補修部分を目立たなくするだけでなくコンクリートが雨水を吸水することを防止することができます。
内部の鉄筋を錆から守るためには、非常に重要な工程になります。
ひび割れ補修の費用は1箇所あたり1~2万円程度
基礎のひび割れ補修工事の費用相場は、1箇所あたり1~2万円程度となっています。
どの程度ひび割れが発生しているかによりますが、お家全体で10万円程度はかかると見ていいでしょう。ちなみに、工事期間はおよそ2~3日程度です。
自分で補修する場合のツールをご紹介
2章で紹介したような深刻なひび割れの場合は業者に相談することをおすすめしますが、表面の化粧モルタルが割れた程度のものであればご自身で補修することも可能です。
以下で、ホームセンターなどで購入できる代表的な補修材を紹介します。
アサヒペン「コンクリート クラック・止水補修材」
ひび割れの上から塗布することができる補修用モルタルです。
基礎コンクリートだけでなく、モルタル外壁のひび割れにも対応可能。すばやく固まるため、水漏れ防止に効果的です。
アサヒペン「ワンタッチ カベ用コンクリートひび割れ補修材」
ひび割れ箇所に直接中身を押し出して使用できる、パウチ容器の補修材です。誰でも簡単にひび割れを補修することが可能です。
インサル クラックシャット
ひび割れ箇所にセメントを吹きかけるだけでヘアークラックを補修できる、スプレータイプの補修材です。非常に簡単に施工できるため、基礎に微細なひび割れが発生しても安心です。
基礎のひび割れ補修を業者に頼む前に知っておきたいポイント
最後に、基礎のひび割れ補修を業者に頼む際の注意点をご紹介させていただきます。悪徳業者に騙されず、適正価格でひび割れを補修するためにぜひご参考にしてください。
基礎のひび割れ補修はリフォーム会社・塗装会社に依頼しよう
基礎のひび割れ補修は、いったいどんな業者に依頼すればいいのでしょうか。
基本的には、外壁・外構工事や耐震工事などを手掛けるリフォーム会社などであれば施工は可能です。
防水性を高めるために基礎を塗装したい場合は塗装などの外壁リフォームを行っている会社を、基礎の本格的な補強工事を行いたい場合は耐震リフォームを行っている業者を選ぶといいでしょう。業者を選定するときはホームページで施工事例などを確認し、専門的な知識を持った業者かどうか見極めるようにしましょう。
複数の業者に診断を依頼しよう
訪問販売業者などに多いのが、施主の不安を煽り不必要な工事を高額で受注させるケースです。微細なヘアークラックなどに過剰ともいえる工事を提案したり、ひび割れ補修だけでなく本格的な補強工事を提案してくることで高額の支払いが発生してしまう可能性もあります。
悪徳業者に騙されずに質の高い工事を行なうために、業者と契約する前に、まずは複数のリフォーム業者に基礎を診断してもらうことを強くおすすめします。業者によって診断結果や提案する工事の内容が異なる場合がありますので、それぞれを比較してご自身で信頼できる業者を選定しましょう。
プロタイムズでも無料で診断を行っています。
半田市近郊で外壁塗装をお考えの方お問い合わせはこちらから
- 最近のブログ記事
-
- 社名変更のご案内
- 台風接近中
- *夏季休業のお知らせ*
- 【半田市】【阿久比町】【常滑市】 スレート屋根にひび割れが!放置するリスク、補修法・補修費まで解説!
- 【半田市】【阿久比町】【常滑市】 外壁をツートンカラーに塗る前に知っておきたいポイント☆
- 【半田市】【阿久比町】【常滑市】 外壁色を黒に!大人の遊び心をくすぐる施工事例20選
- 【半田市】【阿久比町】【常滑市】 解説!外壁塗装で必要な「養生(ようじょう)」の全知識
- 【半田市】【阿久比町】【常滑市】 カラーの専門家が教える!外壁塗装を白で行う時のポイント!
- 【半田市】【阿久比町】【常滑市】 外壁の劣化は放置NG!劣化の種類・補修方法・費用を徹底解説!
- 【半田市】【阿久比町】【常滑市】梅雨時期の塗装は大丈夫?疑問にお答えします!
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません