刈谷市塗替えセミナー開催♪
皆さんこんにちは。
愛知県半田市・刈谷市を中心に屋根と外壁のりリフォームのご提案をさせていただいております。
愛知県半田市、刈谷市を中心に屋根と外壁のリフォームのご提案
プロタイムズ半田店・刈谷店 (株)榊原の久野です!
本日も半田市・刈谷市は雨降りで塗装工事は中止となっております。
早く梅雨抜けてほしいですね・・
さて、先日私は連休を頂いたので秋田県へ旅行へ行ってきました!
初めての秋田県で緊張しておりましたが、景色や温泉、ご当地名産品に癒されました(笑)
こちらは男鹿半島にあります「寒風山」です。
とても綺麗な景色に感動しっぱなしでした・・・
どうですか?写真では伝わりずらいので直接行きましょう(笑)
こちらは乳頭温泉郷にあります、蟹場温泉という旅館です。
良く聞く「湯の花」(温泉の成分がお湯の中に白い沈殿物として現れたもの)ですが、、
ここの「湯の花」はとにかくすごいです。量も大きさにもビックリしました。。。
これが本当の温泉か、、、と噛みしめながら湯船につかり堪能させて頂きました(^^)
ご当地グルメ!こちらは稲庭うどん。
見た時は「え!?これがうどん?」と驚きましたが、これがまた美味しいんです・・
こちらは「きりたんぽ鍋」です!
きりたんぽはこの様に汁物に入れて食べると味が染み込んで一層美味しくなりますね(*^_^*)
こちらで言えば五平餅のような感じでした。子どもから大人まで美味しく食べられるソウルフードですね~♪
大満足な秋田旅行を経て無事に戻ってきました!
景色良し、ご飯良し、温泉良し。
皆さんも是非、秋田県へ旅行へ行かれてはいかがでしょうか(^^)
現在は梅雨まっただ中で。
すぐに熱い夏がやってきますね!
この時期に塗装の事を調べて、雨の少ない時期に塗装をお考えの方へ☆
刈谷市で「屋根・外壁の塗替えセミナー」を開催致します!!!!
日 程:7月8日(日)
会 場:刈谷市産業振興センター
部 屋:5階 特別会議室
時 間:①10時~12時 ②13時~15時
塗り替えの知識を丁寧にお伝えさせて頂きます!
詳しくは7月1日の中日新聞を♪
5月の市民講座の劣化調査の申し込みの調査が始まっています。
皆様 こんにちは♪
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株)榊原 サポートスタッフの竹内です。
まずは、私のブログから☆日曜日に名古屋栄の南大津通りで歩行者天国が開催されるようで、コスプレやクリエーターズマーケットなどを開催しています。イベント予定は、違うのでご確認の上でお出かけ下さい。
ちょうど、始まる時間で一斉に並べておりました。クリエーターズマーケットから、新しい若者が進出して日本を支えていける方が沢山活躍できる事を願いながら見ておりました♪
若者たちがジャズバンドも演奏しており賑やかな名古屋を見る事ができますよ♪日曜日に、名古屋にお出かけの際は、渋滞もしておりますので出かける前に確認しておくと安心ですよ。
では、施工写真へGO-!
5月の市民講座「屋根・外壁の塗り替えセミナー」へ参加された方から「劣化診断申込み」を順番に診断しております。
屋根にハシゴをかけ登っていきます。
外壁のチョーキング現象
雨戸のチョーキング現象
防水性能のテスト等をしていきます。雨が多い時期ですので、雨が降ると劣化診断が出来ないので晴れ間と施主様との時間を合わせて「外装劣化診断調査」をしていきます。
次回の市民講座「屋根・外壁の塗り替えセミナー」のお知らせです。6月は梅雨の時期ですので、開催致しませんが半田市は、7月1日(日)に開催予定です。
梅雨も明ける頃なので、塗装時期とも言えるでしょう♪
もう、すでに7月塗装の施主様も決まっております。この時期も増えてきますので早めの「劣化診断」と「お見積り」をして、塗装の計画を立てると良いです。
日差しも強くなってきますので、外壁の劣化が激しくなってきます。
屋根が夏の暑さにより膨張や冬の寒さにより収縮を繰り返し塗膜が劣化してしまいます。
幕板もこのように、塗膜が剥がれ水分が吸収して放置してしまうと腐ってきてしまいます。こうなる前に、塗装をご検討下さい。
阿久比町のサンソレイユ21のマンションの足場が建ちました。
まだ、一階部分を一周ですが徐々に建ち始めました。駐車場ありますのでコーンを立て、毎日作業予定を入口エントランスへ書いております。
ご住居様にもご迷惑をおかけしないようしっかりと施工していきます。
施工管理・職人共 頑張って取り組んで行きますので、今後とも宜しくお願い致します。最後まで、お読み頂きましてありがとうございました。
東海地方も、梅雨に入りましたね!
皆様 こんにちは♪
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株)榊原 サポートスタッフの竹内です♪
まずは、わたしのブログから☆梅雨に入りましたが土曜日が晴れましたので郡上のアマゴ・マス釣りへ行ってきました。
釣った魚を焼いたり・揚げたり・お刺身にしてもらえます。
骨までカラッと揚げてくれてとても美味しかったです♪しめに、スーパーで果物をかって大満足です♪
黄色の西瓜とさくらんぼもとても美味しかったです。大満足なお休みでした。
皆様 気が付いていますでしょうか?名鉄半田口駅と住吉駅の電柱に「屋根・外壁塗装専門店」「プロタイムズ半田店 (株)榊原」の広告が付いていることを!もう結構経ちますが、通った際はちらっと見ていって下さい。施行して頂いた施主様は、お友達に評判をお話しいただけるとなお嬉しいです♪
プロタイムズ半田店 (株)榊原 では、防火設備やお車の塗料等をしております。詳しい社員がおりますので、気になるようなことがあればお問い合わせください。
本社は、半田市住吉町にありますので、こちらにお越し頂いても対応させて頂きます。
前回、ブログにアップした阿久比町のマンション「サンソレイユ 21」の足場が明日(6/12)から組み立てが始まります。施工管理者は、毎日現場におりますので皆様の安全と丁寧な塗装を出来るよう心掛けて頑張っていきます。
どんな感じになっていくのか楽しみです♪
半田市の法人様のお客様の看板塗装も始まっております。上がってみると、錆が沢山ありケレン作業をしっかりしてから塗装に入っていきます。ケレン作業が簡単そうで意外と大変なのだそうです。
もう、仕上がっておりますので、後は足場解体のみです。
梅雨時期に入ったので、施工管理は毎日天気予報を気にしながら動いております。予定していなかった雨が一番怖いのです・・・。折角、職人が塗装した所に雨があたってしまうと跡が残ってしまう事があるので職人も塗装しながら天候を気にして丁寧に塗装していきます。怪しい時は、延期又は雨でもできる仕事をさせて頂いております。
施工管理・職人共 頑張って取り組んでいきますので今後とも宜しくお願い致します。最後までお読み頂きましてありがとうございました。
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません