(株)榊原の思いやり
こんにちは、愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォーム
のご提案をさせております。
プロタイムズ半田店 株式会社 榊原 竹内です。
今日はあいにくのお天気で、現在着工中の物件も一部お休みに
なってしまいました。
この仕事についてからほぼ毎日天気予報を見る癖がついてきました。
使いやすいであったり、めちゃめちゃ当たる!的な
天気予報サイト・アプリがありましたらどうぞ私に教えてください~
さて、今日の朝、朝礼を行い半田店みんなで経営理念・社是・社訓を
読み上げ本日の個人目標を読み上げました!
この朝礼は毎日行っておりまして、みんなの営業意識を高めるいい
朝礼だと思います!
僕はそのあとに、このちょ~~~前向きな日めくりカレンダーを
一読するのが毎日のルーティーンです(笑)
今日のページがすっごうよかったので紹介します。
毎日修造でございます、僕はいつも「こんな物事のとらえ方もあるんだ!」
と感じながらこの人に感心しております。
特に今日の「今日も誰かに思いやり」
いいな~この言葉って、店長・僕・久野を含めこの気持ちを強く
思い、仕事をしているな~って思いました。
正直私たちの仕事はお客様の大切なお住まいを塗装という商品を
ご提供し、お金をいただいております。
しかし、お客様の大切なお住まいを塗装する「思いやり」
は他社に負けず地域密着で最高の塗装をお届けすることを
毎日がんばっております。
また明日は晴れそうです!
一人でも多くのお施主様に当社の「思いやり」
で感動していただけるように、がんばります!
異業種交流会「メッセナゴヤ2016」へ!!
こんにちは!
愛知県半田市を中心に、屋根と外壁のリフォームをご提案させて頂いております。
プロタイムズ半田店、株式会社榊原の久野和也です。
本日はポートメッセなごやにて開催されている異業種交流展示会「メッセナゴヤ2016」へ参加してまいりました。
参加と言いましても出展されている企業さんのブースを見学しただけですが、、、
(私の父が勤めている会社があったのは驚きました、、(笑))
様々な業種の企業さんが3会場にぎっしりと、、
全ての会場をゆっくり歩いて見て回りました。(足を負傷中の竹内さんにはハードだったことは内緒話です。)
モノづくりの愛知県!!と言えるほど機械だったり、驚くような商品が沢山あり「すげ~」「すげ~」と興奮してばかりでした(笑)
良い刺激を沢山もらえたので、私も仕事一生懸命頑張っていきます(^^)v
塗装のプロの塗料講座③
こんにちは、愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォーム
のご提案をさせております。
プロタイムズ半田店 株式会社 榊原 竹内です。
今日はまた日中暑かったですね~。。。。
こんな天気では体調管理も難しいな~と感じておりましたが、
我が家では長男と次女がゴホゴホ咳をだしていました。
家族内に蔓延しないようにビクビクしております。。。。
皆様も体調管理に気を付けて風邪をひかないようにしてください!
では、今回で3回目!塗料のお話をさせていただきます。
今回も前回同様、塗料の付加価値についてです!
みなさん弾性塗料をご存知ですか?
弾性塗料とは、ゴムのような伸縮性のある塗料のことを言います。
この塗料に塗る最適な建物はモルタル・コンクリートになります。
上記のような建物は、雨水の侵入、振動や地盤沈下など様々な
理由からクラック(ひび割れ)が発生いたします。
このクラックを放置すると、雨水の侵入をより一層
招き入れてしまい、劣化が大きくなってしまいます。
この時に、弾性塗料を塗ってあればモルタルに
クラック(ひび割れ)が入ったとしても弾性塗料は
ゴムのような性能の為、一緒に割れることなく建物を
保護することが可能です。
上の写真のような形で、塗料は割れずに残ることができます。
ただし、これはモルタルには適した塗料ですが蓄熱性の高い
サイディングボードには適さない材料になります。
これは、弾性塗料が柔らかいのが原因で熱ブクレという現象を
引き起こしやすくなってしまうからです。
このように塗料にも適材適所が必要となります。
私は、これからも様々な塗料のことをブログに書いていこう
と思ってますが、それは少しでもお施主様に塗料の知識を
深めていただきたい為であります。
多くの塗装屋さんがいる中で、間違った塗料で塗料を
塗ってしまうケースは少なからず存在します。
こういった場合は、すぐに不具合がでてしまったりと
せっかく綺麗にしたのにがっかりしてしまうことになります。
それを少しでも減らす為には、お施主様もある程度の
塗料知識があれば回避できるかもしれません。
プロタイムズ半田店 (株)榊原には塗料のプロが
たくさん在籍しております。
塗装工事でお困りであったり、何か興味をもった塗料のことでも
構いません!
何でもお気軽にご相談ください!
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません