塗装工事のプロがお勧めする、お住まい健康診断とは!?
愛知県半田市を中心に、屋根と外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
株式会社榊原、プロタイムズ半田店の久野和也です!
本日は、お住まい健康診断へ行ってまいりました。
お住まい健康診断とはなんぞや??と言いますと、、
お客様のお住まいを私たち外装劣化診断士という資格を持ったプロフェッショナルが、
健康診断を行うことです。普段見る事が出来ない屋根の上や、プロでないと分からない
劣化状況の状態、適切な改修方法をお伝えします。
この健康診断には3つのメリットがございます!!
まず1つ目に、、
「外装リフォーム図面の作成」です。
外装リフォーム図面とはお住まいの正確な積算面積(塗装面積)を算出した図面です。
こちらは独自の専用CADソフトで建物の立面図を作成しております。
正確な面積を把握することは定められた塗布量を守り、質の高い工事を提供するために重要なものになります。
お見積もりを数社の業者に依頼すると、面積が違う事ってよくありますよね。。
その時に必ず必要になるのがこの「外装リフォーム図面」となります!
プロタイムズ半田店では、お住まい健康診断をご依頼されたお客様に無料でこちらの図面をお作り致しております。
2つ目に、、
「お住まいビデオ診断DVDの作成」です。
診断の際に、ビデオを撮影し劣化の状況や改修方法などを分かりやすい説明を入れてDVDにまとめます。
それを後日お客様にお届けし、実際に見て頂きます。
普段見る事が出来ない屋根でしたり、劣化の状況を見て「これはひどいね」「どうすれば良いかな?」との感想をよく頂きます。
自分のお住まいの状態を知りたい方にお勧めでございます。こちらも無料でお作り致します!
3つ目に、、
「診断報告書の作成」です。
国土交通省のガイドラインに沿った診断結果を細かくまとめます。
内容としましては、屋根、外壁の素材の説明・劣化から樋、雨戸、基礎なども診断結果を説明入りの画像で載せております。
ビデオ診断DVDと合わせて見て頂けると、お住まいの状況がとても分かりやすいものになります!
この診断報告書に、外装リフォーム図面とお客様に合わせた5種のお見積もりをご一緒して、後日お届けしております。
このように、お住まいの健康診断には3つのメリットがございます。
塗装工事を将来的に考えている方は、是非ご依頼くださいませ!
榊原の施工技術についてお教えいたします。
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案を
させております。
こんにちは プロタイムズ半田店 株式会社榊原の竹内です。
まだまだ気温が高い日が続いていますね。私なんかはまだ
半袖シャツで営業しております。
社長からは「ミート(肉)テック来てる人は寒さに強いからね」
って!ひどいですよね~
その通りなんですが、地道にダイエットもがんばっております!
何かのタイミングでダイエット記録を発表してもいいかもですね!
さて、前回は(株)榊原の塗料知識が高いことを書きました。
今回は「(株)榊原の施工技術」についてです。
お客様の大切な建物に最適な塗料を決められた塗布量を守り、
塗装することで高品質な施工工事を行うことができます。
(株)榊原は創業69年間、自社職人で塗装を行ってきております。
自社職人で施工をする強みは、施工管理者と職人の意思疎通ができ
お施主様への要望を間違えずに伝えることができることです。
また長く施工を続けているということは、それだけ現場経験を
積んだ職人がおり、その技術を次の世代に継承し現在も様々現場で
生かされています。
住宅を塗装する場合にまずその建物の外壁に何が塗ってあるかを
見極める必要があります。
ウレタン塗料、シリコン塗料、フッ素塗料などが一般的ですが、
光触媒塗料、超親水性塗料、弾性スタッコ、高弾性塗料、
コールタール塗料、瀝青質塗料など上げだしたらきりがないですが、
後者の塗料が塗ってある場合は、専用の塗替仕様を組まなければ
施工不良になってしまいます。
これを見極める「目」は長年やってきた経験がなければわからないことです。
(株)榊原は創業よりお施主様へより高品質な施工を「商品」として
お届けするために日夜がんばっております。
私もお施主様の笑顔が見れるように努めております、大切なお住まいの塗替えは
ぜひ(株)榊原へおまかせください!
初投稿です!
初めまして!!
プロタイムズ半田店、株式会社榊原の営業施工管理を担当している久野和也と申します。
昨日は竹内の初投稿でしたが、本日は私の初投稿でございます。
塗料・塗装工事にこだわらず色々な事を書いていきますが、どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)
本日は、7月に塗装工事が完工した東浦のA様邸へ防水工事の立ち会いのため訪問しました。
奥様から「ご近所の方に綺麗だねって言われたよ」とのご報告を頂きました!
ご近所の方々の感想って結構気になっちゃいますよね(>_<)
大変満足して頂けたようで良かったです!
奥様、ご主人様とも色んなお話をさせて頂き、工事が終わった後でも
このような関係が続いていくのは嬉しいことです。
出会いに感謝です!
帰り際にご主人様から庭に成っている柿を頂きました。
柿と言えば生産量日本一は和歌山県で47,000tなんです!(今調べました←笑)
凄いですよね(^_^;)
ちなみに我らが愛知県は、、、な、なんと14,400tで4位でした!(実は結構生産されているんですね。。)
そんな頂きものの柿を丸かじりしながらブログを書いております、、秋ですね、、
朝晩と気温の変化が激しいですが体調には十分気を付けてお過ごし下さいませ。
最後までお読み頂きありがとうございます!!
- 最近のブログ記事
-
- 秋に塗って、冬も安心!外壁塗装のベストシーズンは秋?~半田市で外壁塗装をご検討中の皆さまへ~
- 台風前の外壁・屋根点検の重要性|半田市・知多半島での安心リフォームのために
- 半田市で外壁塗装を安心して進めるために知っておきたいポイント
- 半田市・知多半島近郊で外壁塗装をするなら?塗料の種類と選び方ガイド
- 外壁塗装の見積り、ここに注意!半田市でのよくある相談内容とは?
- 【施工事例】半田市町にて遮熱塗料を使用した屋根塗装を行いました!
- 「半田市 知多半島で外壁塗装を検討中の方へ!知っておきたい塗り替えのタイミング
- 「半田市近郊で外壁塗装をお考えの方へ|夏の強い日差しが外壁に与える影響と対策」
- 夏季休業のお知らせ
- 工事中の音 ~ご近隣様への配慮~
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません