ブログタイトル

【半田市】【阿久比町】【常滑市】外壁塗装の養生

☆皆さんこんにちは☆
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
ペイントップス半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀

皆様、外壁塗装工事ってどんなことをするのかご存じですか?

サイディングの場合、ざっくり大まかに分けて

・高圧洗浄

・養生

・シーリング

・塗装作業

この様な工程を行います。

昨日は高圧洗浄のお話でした。本日は養生のお話です。

養生の目的は、塗装したくない所へ塗料が付かないように保護するための物です。

塗料は想像以上に飛散するため、養生を怠ると、塗装を行っている施主様だけでなく、近隣の皆様にご迷惑をおかけしてしまうことになります。

本日はペイントップスが行っているこだわりの養生についてご紹介いたします♪

建物全体をメッシュシートで被うことで、近隣への飛散を防止します。

高圧洗浄や、吹付塗装、強風の日など、飛散しやすい時に塗装を行う際には、近隣様や施主様のお車を保護します。

いかがですか?また、この他にもまっすぐのラインを出すために養生テープを貼ったりしますが、このまっすぐラインにペイントップスは命を懸けています!! 😆

細かいところの塗装が仕上がりを決めます!軒天井と外壁の境目のラインなどがしっかり出ていないお宅をみると、ぬぁぁぁぁー!と、叫びたくなります(笑)

外壁塗装を行う際は、ペイントップスでプロの養生をぜひご体験ください♪

半田市近郊で外壁塗装をお考えの方
お問い合わせはこちらから
https://paintops-handa.jp/contact/

【半田市】【阿久比町】【常滑市】下地調整の重要性 ~高圧洗浄編~

☆皆さんこんにちは☆
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
ペイントップス半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀

皆様、外壁塗装工事ってどんなことをするのかご存じですか?

サイディングの場合、ざっくり大まかに分けて

・高圧洗浄

・養生

・シーリング

・塗装作業

この様な工程を行います。

本日はこの一番最初。洗浄のお話です。

 

外壁に苔藻が付着していたり、チョーキングという粉が付着したりしている所を見たことありませんか?

こういったものを施工前に高圧洗浄などでしっかり落とすことが実はとても重要なんです。

こういったものが残ったまま塗装してしまうと、塗料の密着が悪くなり、塗膜がはがれやすくなってしまうなどの不具合が起こってしまいます。

そういったことを防ぐために、ペイントップスでは施工前にきちんとした洗浄作業を行います。

屋根洗浄の際は、苔藻が付着していると滑りやすいので細心の注意を払って洗浄していきます。

樋の中は高圧洗浄だと破損する恐れがあるため、スポンジで丁寧に洗い落とします。

(高浜市O様邸の外壁洗浄の様子)

鼻隠し、軒天井、外壁、バルコニー、土間など、丁寧に洗浄後にやっと次の工程を行っていくのです♪

苔がひどい場合にはバイオ洗浄と呼ばれる薬品を使って落としていく場合もございます。

外壁塗装の前の、この下地処理はとても大切な作業なので、しっかり行ってくれる業者を選ぶようにしていただきたいですね!

半田市近郊で外壁塗装をお考えの方
お問い合わせはこちらから
https://paintops-handa.jp/contact/

【半田市】【阿久比町】【常滑市】外壁の人気色 紺色♪

☆皆さんこんにちは☆
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
ペイントップス半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀

私はペイントップスで外壁の色のご相談を受けるのですが、最近特に人気だなーと思う色があります。

それは、ずばり紺色です!

今年に入ってからだけでも沢山の施主様が紺色をお選びになりました。

2,3年前はそんなに多くなかったのですが、やはり流行りもありますよね!

個人的にも紺色は素敵だと思います。明るい紺色はマリンっぽく爽やかにもなりますし、暗い紺色はシックにかっこいい仕上がりになります。

最近の施工事例を一部ご紹介いたします。

他にも数件紺色で施工させていただいておりますが、施主様のご希望でホームページに載せられないものも多々あり、残念ですが、載せていないお宅も本当に素敵です!

艶消しにするととても自然に新築時のようにかっこよくなりますよ!

紺色をご検討されていらっしゃる方はご相談下さい!

 

半田市近郊で外壁塗装をお考えの方お問い合わせはこちらから

お問い合わせ