劣化診断士による「屋根・外壁の劣化診断」が始まっております。
皆様 こんにちは♪
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株)榊原 サポートスタッフの竹内です。
9月・10月の市民講座のセミナーを受けた方の「屋根・外壁の劣化診断」調査が始まっております。ですが、雨が多く劣化診断ができない事が多く大変困っております。今週からは天気が続くようでほっとしております!
屋根が濡れていたり、屋根・外壁が濡れているとチョーキング現象や防水性能のテストや細かなひび割れ等の箇所がわからないからです。
屋根に登って、割れやかけ・苔やカビ等がないかしっかりと調査して行きます。
外壁のチョーキングテスト
外壁の反りの確認
外壁の防水テストなど、細かく調査して行きます。
この様に、資格を持った劣化診断士がビデオと写真を撮り調査していきます。
撮影した劣化症状をDVDで編集をして施主様に分かり易くしていきます。DVDと「外装劣化診断報告書」でご説明致します。セミナーを受けていない方も、無料で外装劣化診断を致しますのでプロタイムズ半田・刈谷店 フリーダイヤルまでお電話ください。
フリーダイヤル 0120-920-062
(株) 榊原 0569-21-2626
施工写真へGO-!!
先週末に、武豊町 Y様邸で足場が建ちました。
足場を建てている時は、施工管理は近隣へ再度ご挨拶にいきます。ご近隣の方も、とても感じよく嬉しく思いました。次の日は、高圧洗浄で屋根・外壁の汚れを丁寧に落としてから塗装が始まります。また、施工中のお写真をアップ致します。お楽しみに♪
では、わたしのブログより☆篠島・日間賀島へ行ってきました。日間賀島は何度か観光や (株)榊原 の忘年会で行っていたのですが、篠島は初めてでした。ふらっとのお出かけでした。
こんな感じでのどかな漁師町でした。
釣り天国と言う釣堀がありましたが、あまり釣れていなかったので今回は見てるだけ~をして日間賀島へ向かいました。
日間賀島は観光客が多く食べる所も、どこもかしこも一杯でぶらっと歩いて終わってしまった一日でした。笑
篠島・日間賀島は旅館を予約して行かれた方が良いと思います♪
施工管理・職人共頑張って取り組んでいきますので今後とも宜しくお願い致します。最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
10月14日(日)半田・刈谷市で「屋根・外壁塗り替えセミナー」が開催されます。
皆様 こんにちは♪
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株)榊原 サポートスタッフの竹内です。
市民講座「屋根・外壁の塗り替えセミナー」を半田・刈谷市で同時開催致します。
10月14日(日)半田市福祉文化会館(雁宿ホール)第3会議室
・10時~12時 (受付開始 9時45分~)
・13時~15時 (受付開始 12時45分~)
10月14日(日)刈谷市産業復興センター 603会議室
・10時~12時 (受付開始 9時45分~)
・13時~15時 (受付開始 12時45分~)
お申し込みは、中日新聞10月7・8日に掲載しております。またHPから「プロタイムズ半田店」⇒「イベント情報」からもお申込み可能です。
私のブログから☆4連休に下呂温泉へ行って来ました。
部屋食で貸切露天風呂もあり、足湯もあり疲れを癒やしてきました。
合掌村
飛騨高山を観光
新穂高ロープウェイで温泉卵を食べ、折角ここまで来たのと天候も良くなったので金沢の兼六園へ急遽向かい、一泊してきました。
庭園もゆっくり回り、帰りの金箔ソフトが美味しかったです。なかなか、沢山の観光地を見て回れて楽しい旅になりました♪
では、お待たせしました。施工写真へGO-!!
半田市 F様邸で塗装が始まっております。
武豊町 Y様邸ももうすぐ足場が建ちます。
大府市 マツイシ ミュージックガーデン大府店 様も契約が決まっております。
折半屋根と外壁を塗装致します。さらに綺麗になりますね。小さなお子様が音楽を学びにくるので、しっかりと注意しながら塗装工事をさせて頂きます。
阿久比町 S様邸も塗装が決まっております。
阿久比町 S様邸も契約が決まり色決めに入っております。
※9月の長雨や台風で、防水性能がさらに弱っているので早めの塗装をお勧め致します。
では、施工写真へGO-!!
武豊町 S様邸の施工写真です。前回は屋根までの工程写真を載せましたが今回は外壁の塗装施工写真です。
外壁 下塗り施工前
外壁 下塗り施工中
外壁 下塗り施工後
外壁 中塗り施工中
外壁 中塗り施工後
外壁 上塗り施工中
外壁 上塗り施工後
あとは、細かいチェックをしたら完工です。
こんな感じで使った塗料も写真も撮ります。
この様に、施工写真を完工後のファイルのして施主様に保証書と一緒にお渡し致します。安心して任せられる「プロタイムズ半田店」です。任せて安心な自社職人でしっかり丁寧に塗装していきます。
施工管理・職人共 頑張って取り組んでいきますので、今後とも宜しくお願い致します。最後までお読み頂きましてありがとうございました。
台風24号がまた日本列島を縦断していきました。
皆様 こんにちは♪
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの竹内です。
伊勢湾台風並と言われるほどの台風24号が過ぎ去って行きましたが、皆様の被害は大丈夫でしょうか?会社付近の住吉町等では、停電も発生していたとの事でした。今後の被害が気になるものです。消防の方も、ひっきりなしに電話がかかっており忙しく働いております。
プロタイムズ半田・刈谷店でも朝から足場の建っている施主様へまずはすぐに訪問し被害確認をして回っております。また台風25号も発生したとの事でしたので、しっかり防災準備をして行きたいですね。(株) 榊原 では、防災用品の取扱いもしております。
(株) 榊原 0569-21-2828
9月は、本当に雨が多く、台風もいくつも上陸して、各地で被害を耳にしました。自然には逆らえないですよね。雨が良く降ったので、特にスレート瓦の家は、防水性能が切れかかっていると膨張や収縮をくり返し、スレート瓦が反り返りそこからひび割れへつながって行き、内部まで水が侵入してしまうと雨漏りの原因になります。
雨漏りは、どこからか入って内部へ侵入しているのか中々、判断がつきにくい箇所でもあります。
このように、部屋のクロスが剥がれてきたり、シミができてきたら本当に大変なことになってしまいます。
プロタイムズ半田・刈谷店では「外装劣化診断」を無料で実施致しておりますのでプロタイムズ半田・刈谷店 フリーダイヤルまでご連絡してください。
フリーダイヤル 0120-920-063
(株) 榊原 でも受け付けております。最近では、住吉町にある本社へご来店頂ける方も増えてきました。事務員がおりますので、安心してお越しください。
施工写真へGO-!!
半田市 F様邸で足場が建つ前に、自転車の屋根を撤去作業を行いました。
一枚づつ割れないように丁寧に外していきました。台風も近づいておりましたので足場は建てましたが、そのまま台風養生にネットを縛っておきました。
そして、竹内店長とサポートスタッフ竹内で、台風養生をはずして明日から塗装が出来るようにしてきました。結構、大変な作業なんですよ笑
武豊町 S様邸は9月28日(土)から台風養生をしてきました。
この様に、風が抜けるように養生を縛り台風に備えました。こちらは、もうすぐ完成です。全く違う色に変わったので新しく建てたようになりましたよ♪
施工管理・職人共 頑張って取り組んでいきますので、今後とも宜しくお願い致します。最後までお読み頂きましてありがとうございました。
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません